2014年3月20日木曜日

ようするにシナジー

こんにちわ。ロフトのように更新を怠っている僕です。

今回の記事は2/26に書いてたやつをクソ忙しいので投下





良記事があったのでご紹介

http://nexus93-toxic.blogspot.jp/2013/07/dota2.html

この画像。。まじオレが言いたいのはこういう事よ!

スポーツで化学で反応なのよ!!

自分達でしか生み出せないドラマを楽しむのよ!!



なに言ってんだろうね。。


まず、MOBAにはまりまくりの私ですが

そろそろ本格的にPC版に手をだしてもいいのではないかと思っており。




5月以降にDOTA2を本格始動しようと思っております。




2013年12月あたりからDOTA2が日本語ローカライズが完了していたのでチュートリアルを

プレイしてみました。




マウス操作が慣れないというのと

カチカチカチカチうっせー

毎回言うけどPC版はグラがいいね!




というのが感想です。




HOCと違ってタレントや盤、ユーザースキルがないらしいので

本当にユーザー同士同じ環境での試合開始

競技性が高いのが魅力?(俺は魅力と判断しました)でもあります

(LOLはユーザースキルとユーザーレベルの概念があるようです)

あとキャラが100体以上いるので覚えたりするのがしんどい

(楽しみでもある)




まぁMOBAを紹介してもこのブログを訪問する人はMOBAにはまっている人だろうから

紹介したところで新規ユーザーは増えなさそうだけど。。。




と、いうことでDOTA2始めたらみんなやろうぜー!

リアルフレンドは誰一人MOBAにはまってくれなかった泣

(みんなガンホーが好きね。。)




HOCは手軽で大好きなのでもちろんってかメインでやるつもりですよん。






とまぁ書いていたもののHOCが9割になりそうねぇ。。。


今は怒りと捕食者の盤で悩んでるナウ。




0 件のコメント :

コメントを投稿