あ…ありのまま今起こったことを話すぜ!
『おれはマジメに仕事をしていると思ったら いつの間にかバロンディスのビルドを考えていた。』
な…なにを言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
ぜんぜん仕事がはかどらねぇ・・・
で、考えた事としてはスキルの振り方。
パターン①
コウモリLv2→ザコと中立を狩るというWiki通りの戦術
パターン②
相手がエルフとか変色、審問官とかでパッシブスキルが生きそうなキャラなら
パッシブLv1→コウモリ優先→ザコと中立を狩る
パッシブを活かした戦術は最初から頭になかったので試してみたい。
最初はターゲットスキルを相手は結構繰り出してきそうだし、
実際パッシブカウンターがうまく使えているのか確認したことがないw
はじめは意識してたけど最近はほとんど使用していない、あってないようなもんだし。
スムーズにLv2になればコウモリ習得+防御と攻撃をまんべんなく装備、攻撃重視にしてみてもいいかも。
チキンだからずっと防御重視ばっかりだし。うまく使えれば
ンッン~良ビルドだなこれは
と至福の時を迎えれるな。。
しかし最初パッシブカウンターしかスキルないときは
どうして『6秒』だけなのよォオオオ~ッ!!
となるのが目に見えている。。。うまくなりたいぜぇ~。
0 件のコメント :
コメントを投稿