2014年1月16日木曜日

パーティー連携



昨晩から尋常じゃない歯痛と頭痛でうつ病です。




ギルドからチームワークの話題がでたから考えてみる




そもそも使用キャラを固定化しないとできない話がでてくると思うので

まずはパーティー構成を

なんも考えていないけどこんな感じがいいのかね

33に関してはなんともいえなそうなので55で




--攻め重視(終盤もいい感じ)

①ファイター

②ファイター

③メイジ

④ガーディアン

⑤ガーディアン




--バランス

①ファイター

②ファイターよりのガーディアン

③メイジ

④サポート

⑤ガーディアン




--すぐ終わらせたい(序盤つええ?)

①ファイター

②ファイタービルドのガーディアン

③メイジ

④メイジ

⑤ガーディアン




検討要素は遠距離、近距離、物理、魔法かってことか?

正直。。で?って感じ、考え方がわからんちん。。。




過去の経験チームワーク大事!って事があった。。

フレランクマ55で審問(水飲み状態)に無双されている時に




エルフゥー(オレ)と馬さんがいて




①馬突進

②馬サイレント

③エルフスタン

でキルできたのに




①エルフスタン→スタン前にインテン→失敗(デス)

てことがあった。。(1秒後に反省・後悔した。ヤッチッター!!)




まぁ、連携というよりただオレがアホだっただけだが。。




エルフスタンの射程:8m

馬の射程:10/20/30m

審問インテンの射程:6m

(Wiki)




エルフスタンのモーション時間から審問インテンの射程内に入ってしまうから

やはり馬の突進が安全にスタンさせられるしエルフスタン時にも馬の攻撃入るし。

完全にオレがアフォだ。。




つか馬の射程長くね?

馬突進と同じようにタフダディもいけるかな。。

と射程見ると8/10/12m短いな。。(でも範囲スタン)




とまぁこういった(スタンコンボばかりw)連携を事前に分かっていると

野良プレイより格段に連携とりやすいはず

(でも見方のスキルのCTとか分からんよなぁ。。。アレ?スタンこない。。みたいな。。)




ビルド

①傲慢のマント装備するから魔の人と組んで行動するとか

②誰がタンクやるか

...他思いつかない。。




立ち回り

各レーン、ツーマンセルがいいんでない?

野良で普通にやっててもツーマンセルになりがちなきがする。。

キャリーは安全に成長してったらいいんじゃないかな。




ごちゃごちゃ書きたいこと書いてるとチームワーク全然関係ない話書いてるわ。。。

やべ、歯痛くなったり痛くなくなったり。。。虫歯ではないと思うが。。

歯痛いから今日はギルド戦に行くかな。。




































0 件のコメント :

コメントを投稿